オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 奈良県

新規登録ログインヘルプ


2009年05月12日

萬両(山形)

おはようございます。
出張2日目山形市の天気は曇りです。
萬両(山形)



昨夜は山形駅より徒歩5分くらいの萬両へ。
お通しの冷奴。上には”だし”と呼ばれる胡瓜やオクラ、大根、みょうが等の夏野菜を細かく刻んで和えたものがたっぷり乗ってます。
マイ箸「ほしのあきお」(星ふくろう)でいただきました。
さっぱりと美味しくなんぼでも食べられそうです。
萬両(山形)


砂肝、若とり、豚とろ、牛ハツを塩焼で注文。
よそのお店の1.5倍くらいの大きさです。
萬両(山形)


牛スジ煮込み。
大根によく味がしみてます。
萬両(山形)


出羽桜 桜花 吟醸酒
甘口でフルーティーです。
萬両(山形)


続いて
特別純米 極辛口 銀住吉
萬両(山形)


こちらは山形産ササニシキで造ったお酒です。
ろ過していないので黄色いそうです。飲み口がメッチャすっきりしてます。
萬両(山形)




萬両
山形市幸町6-10
TEL 023-631-6334





 
雑貨屋よしいモバイル店


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(山形県)の記事画像
きそば茶屋の親子南蛮そば。
こう助(山形)
柏屋のマーボー野菜丼。
居酒屋哲平で酒田のお酒。
さくらんぼカレー。
きそば茶屋
同じカテゴリー(山形県)の記事
 きそば茶屋の親子南蛮そば。 (2010-02-17 07:46)
 こう助(山形) (2010-02-16 08:08)
 柏屋のマーボー野菜丼。 (2009-11-25 20:35)
 居酒屋哲平で酒田のお酒。 (2009-11-17 08:23)
 さくらんぼカレー。 (2009-09-04 20:40)
 きそば茶屋 (2009-08-19 07:30)

Posted by よっちゃん at 08:09│Comments(5)山形県
この記事へのコメント
はじめまして。
東北寒くないですか?山形の日本酒も味がしっかりしてて美味しいですよね♪

東北出張あとどの辺行かれるんですか?
Posted by ベティニャン at 2009年05月12日 10:05
>ベティニャンさん。
はじめまして。コメントありがとうございます。
今回は秋田県と青森県以外を回る予定です。
Posted by よっちゃん at 2009年05月12日 21:10
仙台のことなら多少お役に立てるかもしれませんので何かあったら聞いて下さいませ(^O^)/
Posted by ベティニャン at 2009年05月12日 22:42
初めまして、こんばんは☆
山形まで行かれているんですね
いつの日か行きたい場所です!!仙台七夕祭りも見てみたいと思っていたのです。

どうか、ご無事にお帰り下さいね
私のブログにも遊びに来て下さいね。
Posted by 乙女椿 at 2009年05月12日 23:29
>乙女椿さん。
コメントいただきありがとうございます。
ブログをちょくちょく拝見させていただいています。
15年以上東北地方をまわっていますが、仙台七夕祭りは私も観た事が有りません。
どちらかと言うと大きなイベントを避けて出張のスケジュールを組みますのでよほど知らずに出くわさない限り観ることはできません・・・。
Posted by よっちゃん at 2009年05月13日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。