2009年09月03日
そら豆でランチ。
昨日の月いち和歌山営業での昼ご飯はぶらくり丁近くの”そら豆”へ。
紀州梅鶏つくね丼790円を注文。

やっぱり半熟玉子に弱いんです。
甘辛いタレとの相性もバッチリ。でも梅の存在を感じません何処に入っているのやろ?
鶏の餌に梅を使っているのか?

付け合わせはマカロニサラダカレー味。

それと筑前煮?
薄味でメチャ美味しいです。

お箸はプラスチックのエコ箸なのでマイ箸の出番ありませんでした。
お店の専用駐車場は有りませんが、道路向いのコイン(タイガー)パーキングの1時間サービス券がいただけます。
和食居酒屋 そら豆
和歌山市本町1-1-2(龍のビル)2階~3階
TEL 073-428-8805

紀州梅鶏つくね丼790円を注文。
やっぱり半熟玉子に弱いんです。
甘辛いタレとの相性もバッチリ。でも梅の存在を感じません何処に入っているのやろ?
鶏の餌に梅を使っているのか?
付け合わせはマカロニサラダカレー味。
それと筑前煮?
薄味でメチャ美味しいです。
お箸はプラスチックのエコ箸なのでマイ箸の出番ありませんでした。
お店の専用駐車場は有りませんが、道路向いのコイン(タイガー)パーキングの1時間サービス券がいただけます。
和食居酒屋 そら豆
和歌山市本町1-1-2(龍のビル)2階~3階
TEL 073-428-8805
Posted by よっちゃん at 19:56│Comments(4)
│和歌山県
この記事へのコメント
昨日、そろそろ和歌山かなって思ってたら
来られてたんですねェ~
次のぶらくり丁の時はドンキーの2階で
どうですか?
来られてたんですねェ~
次のぶらくり丁の時はドンキーの2階で
どうですか?
Posted by MIU PAPA at 2009年09月03日 20:23
ん〜美味しそう!つくねに半熟玉子最高です♪
Posted by ベティニャン at 2009年09月03日 22:40
>MIU PAPAさん。
ドンキーの2階に何が有るんですか?
>ベティニャンさん。
いつもの事ですが、半熟玉子に弱いんです。
ドンキーの2階に何が有るんですか?
>ベティニャンさん。
いつもの事ですが、半熟玉子に弱いんです。
Posted by よっちゃん at 2009年09月03日 23:29
私の中学校区のぶらくり丁も食べる所が少なくなってしまいました。
ドンキーの2階はIKORAブロガーのTAKE A CAFE(合ってるかな?)
カフェですが日替わりメニューがあってぶらくり丁では珍しくゆったり
できます。
市役所近くのグリルエイトもお勧めですよ。
和歌山駅近くなら中華の九龍さんが良いですよォ~
10月は何処が良いかな?
ドンキーの2階はIKORAブロガーのTAKE A CAFE(合ってるかな?)
カフェですが日替わりメニューがあってぶらくり丁では珍しくゆったり
できます。
市役所近くのグリルエイトもお勧めですよ。
和歌山駅近くなら中華の九龍さんが良いですよォ~
10月は何処が良いかな?
Posted by MIU PAPA at 2009年09月04日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。